2018年05月31日

かつて虫歯治療の8割占めた銀歯「アマルガム」のリスク

 銀歯にインプラント、部分入れ歯やブリッジ……中高年では、こうした歯が1本もない人のほうが珍しいだろう。ただ、“治療”したはずの歯が、さらに大きな問題の原因となることが少なくない。『やってはいけない歯科治療』(小学館新書)著者で、“歯科業界に最も嫌われるジャーナリスト”の異名を取る岩澤倫彦氏が患者に知らされてこなかった重大リスクをレポートする。昭和生まれの日本人にとっての定番虫歯治療方法だった「銀歯」を真っ二つに割ってみると、中では虫歯が再発していることもあるという。歯科電解研磨機

 100年以上前から使われていた、アマルガムという銀歯がある。無機水銀と、銀や錫などの合金粉末を練り上げたペースト状のものを患部に詰め、患者の口の中で24時間かけて硬化、硬い“銀歯”となる。歯面清掃用ハンドピース

 材料費も安く、保険診療に使用され、一時期は虫歯治療の8割を占めていた。ところが──。

 旧文部省が1989年に設置した研究班は、歯科治療で起きている金属アレルギーの大規模な疫学調査を行なった(研究班長・井上昌幸氏)。中山秀夫医師も研究班の顧問として参加した。

「歯に被せた金属が塩分で溶けて、それが体内に入れば、病気が出るだろう。それで歯科治療の金属アレルギーについて研究を始めたら、実に沢山の患者が出てきました」

 中山医師は、原因不明とされていた掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)などの皮膚疾患が、水銀、銀、銅、パラジウム、亜鉛、錫、ニッケルなど、歯科治療で使用されている金属のアレルギーによるものがあると明らかにした。

http://1137.jp/post/entry/13404  


Posted by oeney at 16:54Comments(0)

2018年05月28日

虫歯になったら歯を削り、銀歯を被せる──そこに「歯を失う連鎖」が隠されていたのだ

 虫歯が再発すると、再び歯を削らなければなりません。そうすると、神経に感染が起きやすくなります。感染した神経は抜くしかありません(抜髄)。神経を抜いた歯は、寿命が短くなります」

◆健全な歯まで削る「100年前の基本原則」

 日本の歯科治療ではこの負の連鎖を加速させる“古い常識”が定着してしまっている。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

 虫歯の治療中に痛みを感じるのは“健康な部分まで削っている”からだとご存じだろうか。虫歯菌に感染した部分は、神経がダメになってしまっているので削っても痛くない。痛いのは周囲の感染していない部分まで大きく削ってしまうためだ。長崎大学歯学部の久保至誠准教授に健全な歯を削る理由を解説してもらった。スリーウェイシリンジ

「“予防拡大”という100年以上前に確立された、虫歯治療の基本原則があるからです。これは二次カリエスを予防するため、虫歯になりそうな健康な歯の溝などを、あらかじめ削って金属に替える考え方です。歯ブラシが届かず、プラークが溜まりやすそうな部分を削って、金属面にする。言うなれば、転ばぬ先の杖。

 でも、これは大きなお世話だったと近年になって分かりました。金属部分は虫歯になりませんが、大きく削ってしまうと、歯の寿命は短くなるからです」

 必要もないのに大きく削って、手抜きの銀歯がかぶせられ、虫歯が再発するとさらに削られる。患者は“歯医者で治療してもらった”と思っていても、その実は歯の寿命を縮めていた可能性が高いのだ。

http://athena.namjai.cc/e228944.html  


Posted by oeney at 16:35Comments(0)

2018年05月25日

遺伝子機能欠損が例外的に顕性遺伝するハプロ不全に着目

産業技術総合研究所は5月17日、必須遺伝子の機能欠損が、高い頻度で顕性遺伝することを発見したと発表した。この研究は、東京大学大学院新領域創成科学研究科の大貫慎輔特任研究員と大矢禎一教授(産総研・東大先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ客員研究員兼務)の研究グループによるもの。研究成果は、「PLOS Biology」オンライン版にて発表された。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

顕性遺伝(従来、優性遺伝と呼ばれていた遺伝)と潜性遺伝(従来、劣性遺伝と呼ばれていた遺伝)はグレゴール・メンデルによって定式化され、現代の遺伝学での基本的な概念となっている。さらに、これまで遺伝子の機能欠損は、ほとんどが潜性遺伝すると考えられてきた。スリーウェイシリンジ

異型接合体とも呼ばれる「ヘテロ接合型」は、二倍体生物において遺伝子座がAaのように異なる対立遺伝子を持つ状態を指す。Aが機能を持つ対立遺伝子で、aが機能欠損突然変異である場合には、突然変異(a)が機能を持つ対立遺伝子(A)によって補われるので、機能欠損の表現型が現れない(顕性遺伝しない)と予想されるが、それにも関わらず遺伝子機能欠損が顕性遺伝する現象を「ハプロ不全」と呼び、例外的に見られる遺伝現象であると考えられてきた。

疾患遺伝子診断、薬剤標的の探索に期待
研究グループは真核生物のモデルとして知られる出芽酵母において、必須遺伝子のヘテロ接合型変異株の単細胞形態表現型を高次元かつ網羅的に調べ、ハプロ不全は決して例外的な遺伝現象ではないことを発見。出芽酵母には1,112の必須遺伝子があるが、全必須遺伝子の59%(657遺伝子)の欠損変異株が野生型株とは異なる細胞形態を示し、ハプロ不全性を示した。つまり6割近くの必須遺伝子の機能欠損が顕性遺伝したことになる。

今回の研究は、ひとつひとつの細胞の形態表現型を多くの観点から定量的に分析したことにより、多数の遺伝子の機能欠損が顕性を示すことを明らかにしたもの。この発見が、複雑な生物学的システムの解析や疾患遺伝子の診断、薬剤標的の探索に役立つことが期待される。

https://uraelo.tian.yam.com/posts/221070461  


Posted by oeney at 16:03Comments(0)

2018年05月23日

「突然の眠気に…」危険運転で初の逮捕 "睡眠障害"に注意

危険運転のウラに"睡眠障害"
今年1月、東京・中野区の路上を時速約25kmで走行中、停車中のトラックの後方で作業をしていた男性に衝突し全治6ヵ月のケガを負わせた、大場雅文(おおば・まさふみ)容疑者(60)。全国で初めて、睡眠障害による危険運転致傷罪の疑いでの逮捕となった。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

運転中にときおり意識を失うことを自覚し、病院で診察を受けたこともあるという大場容疑者は「事故の状況ははっきり覚えていない。今までも覚えていない事故が何件かある」と話しているという。2014年以降、今回含め19回も事故を起こしたことも逮捕の理由となった。スリーウェイシリンジ

「睡眠時無呼吸症候群」に注目
睡眠障害の中で代表的なもののひとつが、眠っている間に呼吸が止まる「睡眠時無呼吸症候群」だ。
2003年に山陽新幹線の運行中に居眠りをした運転士や、2012年に45人が死傷した関越自動車道バス事故の運転手も、のちに睡眠時無呼吸症候群だったことが判明した。

無呼吸症候群は一般的に、舌が喉の奥に沈み込むなどして、空気の通り道である気道が狭くなることで呼吸が止まるなどする病気。治療が必要な患者は国内に約300万人いるといわれている。

http://athena.namjai.cc/e228882.html  


Posted by oeney at 17:42Comments(0)

2018年05月21日

寝たままかんでも脳は活性化しない

 認知症と深くかかわる口の健康。なかでも「よくかむ」ことには大きな注目が集まっています。日本歯科大学教授であり、日本咀嚼学会副理事長でもある志賀博歯科医師はこう説明します。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

「咀嚼とは、単に歯で『かむ』というだけのことではありません。食べ物をかみ砕き、すりつぶし、だ液と混ぜ合わせてのみ込める状態までまとめる動作です。歯、舌、あごなどが無意識のうちに協調し合うからこそできる複雑な動きなのです」

 食べるときの姿勢も意識してほしいと、志賀歯科医師は言います。スリーウェイシリンジ

「ベッドに寝たまま上半身だけ起こして食事をしたときには、座って食べるときほど脳の血流は増えません。介護用ベッドを使っていたとしても、可能な限りいすなどに腰かけ、テーブルに向かって食べるようにしたいものです」

 なにを食べたらいいのかも気になるところですが、「特別に意識しなくていい」と志賀歯科医師。

「本来、咀嚼は無意識におこなうもの。かむことに意識が向きすぎないほうが自然な食べ方を維持できます」

http://athena.namjai.cc/e228835.html  


Posted by oeney at 16:48Comments(0)

2018年05月19日

三井化学の18年3月期、純利益10%増に下方修正

 三井化学は26日、2018年3月期の連結純利益が前の期比10%増の715億円になったと発表した。20%増の780億円と見込んでいた従来予想から下方修正した。13年に買収したドイツの歯科材料事業で販売が想定を下回り、減損処理が発生した。同事業を含むヘルスケア部門を成長領域の1つと位置付けているが、成長が想定よりも遅れている。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

 歯科材料事業はドイツ国内で高シェアを誇るが、インターネットを通じた東欧向けの製品流入などで材料販売が鈍っているという。3次元プリンターを使ったデジタル対応製品の立ち上げも遅れ気味だ。スリーウェイシリンジ

http://athena.namjai.cc/e228797.html  


Posted by oeney at 15:15Comments(0)

2018年05月17日

銀歯によるリスク:歯周病が悪化しやすい

銀歯の表面は傷がつきやすく、その小さい傷に口の中の菌がたくさん寄ってきます。銀歯と歯茎の境目にも歯周病菌他たくさんの菌がたまりやすく、銀歯を入れてから歯周病の進行が早まったりもします。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

奥歯に銀歯を入れて数年したら、歯茎が腫れたり歯周病で歯が揺れてきた、という経験がある人もいるかと思います。スリーウェイシリンジ

銀歯の周りは特に汚れや菌が溜まりやすいので、歯ブラシ以外にも歯間ブラシやフロスを使い綺麗に歯を磨き、定期的に歯科医院での健診やクリーニングを受けていく必要があります。銀歯と歯茎の境目が菌の住処になっていると、口臭の原因にもなります。

保険適用によって日本の歯科の治療は安く、誰でも受けられる利点もありますが、上記のように実は銀歯には様々なリスクもあるのです。

そのリスクをよく理解し銀歯にするかセラミックの治療をするか選択するのも大切ですし、すでに口の中に銀歯がある場合は定期的な歯科検診と毎日の丁寧な歯磨きをすることが必要になってきます。

そしてなにより、虫歯のない健康な口腔内を目指し、予防に力を入れることが最も理想的です。グローバルの時代になり、海外の方と関わる機会の多い昨今「なぜ日本人の口は銀歯だらけなのだろう……」と言われないようにしたいものです。

http://athena.namjai.cc/e228772.html  


Posted by oeney at 15:42Comments(0)

2018年05月16日

日本歯科医師会の認知症対応

 団塊の世代が75歳以上となる2025年には認知症患者数は約730万人に達し、65歳以上の高齢者の約5人に1人という時代を迎えると予想される。さらに、正常と認知症の中間状態とされる軽度認知障害(MCI)を有する65歳以上の高齢者は約400万人との推計もあり、特に歯科の役割としてこのMCIから認知症への移行をいかにして防ぐかが重要である。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

 日歯も参画する厚労省医政局「歯科保健サービスの効果実証事業(認知症重症化予防等)検討会」では、MCIの者等に対して、口腔管理を行うことによる重症化予防の効果等について検証する予定である。また国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)「認知症高齢者に対する歯科診療等の口腔管理および栄養マネジメントによる経口摂取支援に関する研究事業」では、認知症の人への歯科治療ガイドラインの策定を目指している。スリーウェイシリンジ

 4月25日の第3回地域保健委員会高齢者歯科保健・介護保険部門打合会では、認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)における平成32年度までに2万2千人の養成を目標値に掲げている「歯科医師認知症対応力向上研修会」のあり方について協議した。

 平成30年度診療報酬改定では、「か強診」の施設基準の選択要件の一つにこの受講が追加されたことや、普及のための基礎研修、上級(スキルアップ)研修やオンザジョブトレーニングの導入などについて意見が出された。

 地域の医療機関、認知症疾患医療センター、地域包括支援センター等と日常的な連携もできる歯科医療職を養成し、歯科診療所が担う地域の支援体制の構築が急がれる。

http://athena.namjai.cc/e228753.html  


Posted by oeney at 16:48Comments(0)

2018年05月14日

稼げる資格・稼げる仕事ランキングを発表!

基本給&年収ランキングから浮かび上がった「稼げる資格」はこれだ!
ひとことで仕事に活かせる資格を目指すと言っても、その目的は人それぞれ。中でも、資格を取ることで昇給や収入アップができるなら、それに越したことはないと考える方も多いのでは?歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

転職市場での処遇の決定にも「資格・免許」が「経験」「年齢」に次いで重視されていることもわかっており、ある部分では、資格と収入にそれなりの関連性を見ることができるのです。スリーウェイシリンジ

そこで、職種別の収入ランキングから、ズバリ「稼げる資格」を分析してみました。その結果は「やっぱりね」というものから、「ええ? そうなの?」と超意外なものまで様々。どうぞご覧あれ!

※参考にしたデータはこちら
厚生労働省:平成28年賃金構造基本統計調査(2018年2月28日公開)内の「職種・性、年齢階級、経験年数階級別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」のエクセルデータをソートしたものを元に「稼げる資格」を割り出しました。

■意外?予想通り? これが高収入職種トップ10【男性編】だ!
ここでは、まず「所定内給与額」による職種別ランキングを発表します。「所定内給与額」とは残業代や休日、深夜、早朝手当、賞与などを除いた、いわゆる「基本給」です。

【職種別”基本給”ランキング・男性編】
1位:医師
2位:航空機操縦士(パイロット)
3位:弁護士
4位:大学教授
5位:歯科医師
6位:公認会計士・税理士
7位:大学准教授
8位:不動産鑑定士
9位:大学講師
10位:記者

http://athena.namjai.cc/e228688.html  


Posted by oeney at 18:02Comments(0)

2018年05月11日

なぜ?歯科医院の倒産が増加

 安定的な職業の一つとされる歯科医院の倒産がこのところ増加している。東京商工リサーチによると、2017年度の倒産件数は20件となり、前年度からほぼ2倍増(前年度比81.8%増)となった。1994年度(20件)以来、23年ぶりの20件台となった。負債総額も11億500万円(同36.2%増)と、件数増加に伴って膨らんだ格好である。歯科用ガッタパーチャカッター電気切断器

 倒産件数は、2年連続で前年度を上回っている。年度では、2015年度が7件、2016年度が11件と比較的件数が少なかったが、2017年度になって急増した形だ。負債総額は、5年ぶりに前年度を上回った。ただ、負債5億円以上の大型倒産は2年連続で発生がなく、同1億円未満が18件と、前年度の8件から2.2倍増となった。同1億円未満の構成比は90.0%で、小規模倒産が大半を占めている。スリーウェイシリンジ

 ここに来て、なぜ歯科医院の倒産が急増しているのか。考えられるのは、小規模倒産の増大に見られるように、歯科医院は、開業時の設備投資はリース充当などで、比較的少ない自己資本で開業できるため、参入ハードルが低い。そのため、繁華街や市の中心部など人の集まりやすい地域で開業が相次ぎ、競合が激化している。一方、近年の人口減少や顧客の予防的健康志向の高まりによって、歯科医院の顧客獲得が次第に難しくなっている。

 それと見逃せないのは、人手不足倒産である。歯科医院に不可欠の歯科衛生士や医療事務資格者の確保が困難な状況になっている。

 歯科医師国家試験の合格者は毎年2,000人前後で推移している半面、日本の人口は2008年をピークに現在1億2,670万人(2017年10月1日)にまで減少し、2055年には1億人を割り込むと予測されている。歯科医院の経営環境の改善はきわめて難しいといえる。

http://athena.namjai.cc/e228651.html  


Posted by oeney at 12:15Comments(0)